MENU

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ
女性

沖縄に旅行に行ったらA&W(エンダー)に行きたい!

沖縄県民だけでなく、観光客にも大人気の沖縄ご当地ファーストフードA&W(通称:エンダー)

沖縄に旅行に行くときは、かかさずA&W(エンダー)に行くという方も多いんです!

ゆきぴ

沖縄在住歴30年以上のゆきぴが、子連れでゆったりたのしめるA&W(エンダー)牧港(まきみなと)店を紹介します!

\ 観光客にも大人気! /

タップできる目次

アメリカンな雰囲気で観光客にも人気!A&W(エンダー)ってどんなお店?

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

A&W(エンダー)はなんと、日本初のファーストフード店なんです。

1963年の11月1日に誕生してから、60年も多くのファンに愛されています。

A&W(エンダー)といえばルートビア

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

A&W(エンダー)といえば、あの独特のドリンク「ルートビア」を思い出す方も多いのではないでしょうか。

ゆきぴ

じつは、わたし苦手なんです……うちの母は大好物でよく飲んでいました。

もともとは薬局の店員だった創設者ロイ・アレンが、友人のお見舞いに薬草を調合して作ったのがルートビアのはじまり。

ハーブなどが調合されていて、たしかにお薬のような味がします。(アルコールは入っていません!)

\ ルートビアのんでみる? /

株式会社湧川商会 公式ストア
¥1,690 (2024/06/14 00:35時点 | 楽天市場調べ)
ゆっきー

僕は中学時代、部活の後におかわりしまくってました。

ルートビアは、店内飲食に限り何回でもおかわり無料なんです!

ちょっとくせのあるテイストなので、味見してみてイケそうなら店内でおかわりにチャレンジしてみてね。

スーパーフライはポテトじゃないってホント?

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

A&W(エンダー)の人気メニューの一つ、スーパーフライ。

ほかのファーストフード店のフライドポテトとは、味も食感も全然違います。

ゆきぴ

でもなんか食べたくなっちゃうのが不思議。

「実は大豆粉を使用していて、あれはポテトじゃないんだ。」という都市伝説?まで出現!

実際のところはどうなのでしょうか?

オランダやベルギーなどのヨーロッパ産のじゃがいもが原料。
外はカリっと中はもっちりのどこか懐かしい味のこのフライドポテトはオランダ発祥のじゃがいも料理『ラスポテト』が起源で、いったん粉末にしたじゃがいもを各店舗で調理。 『スーパーフライはポテトじゃない』という都市伝説がささやかれるこの人気のポテトの正体は、正真正銘ヨーロッパ産のじゃがいもを原料にした、由緒正しいフライドポテトです。

A&W公式サイトより引用
女性

あの食感の違いは製法の違いからくるものだったんだ!はぁ食べたい……

A&W(エンダー)牧港店はドライブインが利用できる

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

A&W(エンダー)の牧港店は、店内飲食の他にドライブインが利用できます。

ゆきぴ

車を所定の場所に駐車してドライブスルーの様に注文したら、車までスタッフさんが持ってきてくれるよ。

日本の他の地域では、みたことがないという方も多いのではないでしょうか。

日本ではめずらしいドライブインレストラン

当時は基地内にファストフード店はなく、1960年代の沖縄に於けるアメリカ人社会は既にマイカーブームとなっておりそれ故ドライブインレストランとしてスタートした屋宜原店は圧倒的の支持を得て大盛況となりました。

A&W公式サイトより引用

1960年代当時から、ドライブインレストランは大盛況だったのですね。

ゆきぴ

車から降りなくても、助手席から注文して車から降りずに食べられるよ。

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

ドライブスルーと同じように、ボタンを押してマイクに向かって注文します。

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

PayPayなどのスマホ決済・交通系ICカード・クレジットカード決済も可能です。

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

ちなみに扱いとしてはテイクアウトと同じなので、軽減税率適用で消費税は8%でした。

以前はスタッフがローラースケートでデリバリー

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

わたしもなんとなく記憶がぼやけているのですが、以前はスタッフさんがローラースケートで車までとどけてくれていたんです!

女性

え、なにそれすごい!

ローラースケートなつかしい!って思った方は、ゆっきーのこの記事も読んでみてね。

ドライブインの駐車スペースが画像のような形になっているのは、その名残りのようですよ。

A&W(エンダー)牧港店にはどんな遊具があるの?

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

敷地内には遊具や噴水もあって、お子さんが楽しそうに遊んでいました。

ゆきぴのYoutubeのチャンネル登録よろしくね!
ゆきゆき夫婦

ゆきぴのYoutube にもアップしたので、チャンネル登録と高評価よろしくね!

遊具が使える時間帯

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

遊具が使えるのは、朝9時~夜20:00までの時間帯です。

お子さんだけで遊ばせるのではなく、必ず保護者の方がつきそってくださいね。

滑り台・噴水・シャワーも完備

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

大きな滑り台があって、わたしたちが行ったときも小さなお子さんが楽しそうにあそんでましたよ。

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

お子さんが遊んでいる間、日陰で見守ることもできます。

ゆきぴ

沖縄の紫外線は年中つよいから、日陰が用意されているのはありがたい。

冬の沖縄旅行を計画される方のために、おすすめの服装や持ち物はこちらの記事を参考にしてね。

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

噴水で全身水びたしになっている子もいました!

お子さんの着替えも持っていると安心です。

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

水びたしになった後は、シャワーで流せるよ。

ゆきぴ

動画も撮ったので、わたしのYouTubeチャンネルにアップする予定です。更新したらこちらにも貼っておきますね。

A&W(エンダー)牧港店で開催予定のイベント

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

なんと今年はA&W(エンダー)60周年の記念の年ということで、今月周年祭が開催されるそうです!

11/1~2のみ開催!スペシャルサンクスセット

女性

え!めちゃめちゃお買い得!食べたい!

11/3開催!夢のバーガーを作ろう! in A&W牧港店

自分のオリジナル夢のバーガーがつくれるなんて、ワクワクしますね。

A&W(エンダー)牧港店の口コミ

女性

みてたらさらに食べたくなっちゃう!

まとめ:A&W(エンダー)牧港店|遊具あり・アメリカンな沖縄ご当地ファーストフード

A&W(エンダー)牧港店|【沖縄ご当地ファーストフード】遊具ありで子連れ観光にもおすすめ

A&W(エンダー)さん、60周年おめでとうございます!

沖縄でしか味わえないA&W(エンダー)をファミリーで楽しむ沖縄旅行、素敵な思い出になりそうですね。

\ 1日1ぽち応援よろしくね! /

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄育ち、英語がすき。
複数ブログ運営中。
Webライターもやってます。
ハイパーポジティブ人間。
「とりあえずやってみる!」がモットー。
Youtubeのチャンネル登録もよろしくね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次