あなたは眉毛を整えていますか?
当たり前に、整えていますよね?
最近では、男性も眉を整えるようになってきました。
昭和生まれの僕が学生の頃(学生の頃は平成です)、男性が眉を整えるという習慣がなかったように思います。

当時は「男のくせに眉を整えるなんて変だよ!」みたいな空気があったと思います。今じゃ、考えられないですよね。
いつ頃から眉毛を整えた?
僕の中学生のころは、眉がつながっているのが普通の風景でした。
もちろん僕も、眉がつながっていました(笑)。
中学生の当時、眉毛をいじるのはヤンキーだけ。
あまり覚えていないですが、眉をいじると、先生に何か言われていたような..?
さすがに、女性うけを気にする高校生からは、僕も眉毛を整えていましたけどね。
僕が大学生のころには、GATSBY(ギャツビー)から眉毛を整えるハサミとコームのセットが売られていた記憶があります。
平成生まれ以降の人は、小・中学生の頃には、眉毛を整えているのかもしれないですね。



ちなみに、僕が初めて眉を整えたのは、中学から高校に上がるタイミング。美容師にお願いしました。今は眉毛サロンに行くのかな?


眉毛の整え失敗
僕の両親は沖縄人です。そのためなのか、僕の眉毛は「剛毛」です。
当時は、眉毛の整え方を知らず、ただ「毛抜き」で毛を抜くだけでした。
時には美容室で眉毛を整えてもらったことがあります。
女性の友達からは「眉を抜くと生えなくなるよ」と言われてましたが、僕の場合、雑草のように眉毛が伸びてきます(笑)



いっそのこと、生えなくなってくれたほうが、楽なんだけどな..
その結果、大学生のころには眉が細くなりすぎて、不良のようなイカツイ印象になっていました。



正直、当時の僕は、そんなに眉が細くなっているとは感じていなかったんですよね。眉毛を抜いているうちに、いつの間にか細くなっていって..
社会人になったある日、弟から「眉毛、細すぎだよ」と注意されました。
ちなみに、僕の弟はどちらかと言うと「やんちゃしていた」側の人間。
そんな弟に注意されるくらいだから、めちゃくちゃ細かったのだと思います。
その言葉をきっかけに、眉の形を変えることにしました。



眉毛が「雑草」でよかった(笑)!
眉が生えてこなくなっていたら、今も細い眉でイカツイ印象になっていたかも..
眉毛を整える(デザイン) 眉毛テンプレート
早速、僕は女性の友達から「眉の形」のアドバイスをもらいました。
どうやら僕は、上眉を抜き過ぎていたみたいです。
自然に見えるように、上眉と下眉のバランス、長さに注意して、アドバイス通りに自分で整えました。
今では、太い男らしい眉になっています。
最近では、「眉毛テンプレート」も売っています。
女性にアドバイスをもらわずに、自分に合う眉の形を、簡単に実現できますね。
僕が大学生の頃に「眉毛テンプレート」の存在を知っていたら、眉毛が細くなるのを防げたのかもしれません。



自分の顔の形や顔のパーツの位置などで、似合う眉の形があるので、眉毛テンプレートを使って整えるのもありですね。


眉毛を整える(道具) 眉毛シェーバー
眉毛テンプレートなどで眉毛の形が決まっていれば、後は「カミソリ」などで無駄な毛を処理するだけ。
便利な「コーム付きハサミ」や「眉毛シェーバー」も一緒に使うといいかもしれません。
ちなみに「毛抜き」で眉毛を抜くのは、色素沈着や毛嚢炎になる可能性があり、おすすめできない方法のようです。
眉毛を抜くのは危険?眉毛の正しい処理方法も紹介 | Schick



僕も眉毛シェーバーを愛用しています。
ちなみに僕は「毛抜き」も使っていますが、今まで色素沈着や毛嚢炎になったことはありません。つよつよな土壌です。
眉毛を整える(頻度)
何度も言いますが、僕の眉毛は剛毛です。雑草のようです(笑)。
僕の場合、眉毛は2週間に1回程度の頻度で整えています。
僕の眉では参考にならないので、ちょっと検索してみました。
どうやら「眉を整えるのは3週間から1ヶ月に1回程度がいい」ようです。



やっぱり、僕の眉毛は成長が早い(笑)!


ゆきゆき夫婦の会話



「ゆっきー」の眉は本当に強いよね!



そうなんだよ。眉毛を整えるの大変なんだよね。



「ゆっきー」が眉を整えた後、チクチクして痛いよ(笑)



えぇ..。人を攻撃できる眉って、ヤバくない!?
まとめ
僕の失敗談を交えて、男性向けに眉毛の簡単な整え方を書きました。
眉毛を整える手順として、最初は眉毛テンプレートなどを使って、眉のデザインを決める。
自分でデザインを決めるのが怖い方は、サロンに行くのがいいかもしれません。
デザインが決まれば、後はそのデザインを維持するだけ。
「カミソリ」や「コーム付きハサミ」「眉毛シェーバー」などで定期的に整えましょう。
昔は「眉毛テンプレート」や「コーム付きハサミ」、「眉毛シェーバー」などの便利ツールはありませんでした。
今は、そのような便利ツールがあるので、僕みたいに細い眉でイカツイ印象の眉になる人は少ないと思います。
コメント